高社山
indexへ
平成15年山行報告へ
登山日:10月19日(日)
参加者:柳沢(智・秀)
行程:高社神社7:27〜7:32谷厳寺〜7:34不動明王〜7:39釈迦如来〜7:48文殊菩薩〜7:52普賢菩薩〜8:04地蔵菩薩〜8:10薬師如来〜8:15観音菩薩〜8:27勢至菩薩〜8:44胴結場〜8:51大日如来〜9:02八幡神社〜9:05虚空蔵菩薩〜9:07岩屋〜9:17西峰〜9:25高社山山頂9:30〜9:55天狗岩〜10:11胴結場〜10:52高社神社
高社神社高社神社

 谷厳寺の墓地附近にも駐車できそうなスペースがありますが、谷厳寺の下にある高社神社の駐車スペースに駐車しました。神社には水道や公衆便所があり、こちらのほうが便利です。
 神社横の道を登っていくと所々に「高社山登山道」の道標があり、迷う事はありません。墓地の中を通過するといよいよ登山道です。
薬師如来薬師如来

 登山道脇には仏に仕える皆様が所々に建っていますが、中には看板だけのものもあります。
 登山道は急ですが石がゴロゴロしている場所も無く非常に歩き易い状態です。ほとんどが樹林帯の中で展望は利きません。ほとんどが雑木林ですが、所々杉林があります。キノコを期待していたのですが、登山道からは見ることができませんでした。
西峰より高社山西峰より高社山
 
 胴結場はベンチが二つあり、広場となっているので休憩場所にはもってこいです。胴結場から一杯清水へ行きましたが、水場は見当たりませんでした。
 西峰への途中に岩屋がありますが、汚れていてあまり雰囲気の良い場所ではありません。ヒカリゴケもあるようです。西峰の手前が急勾配となっているのと、登山道が土なので滑りやすくなっています。西峰に着くとようやく高社山の山頂が見えてきます。西峰からの登山道は勾配はそれほどでもありませんが、木島平側の斜面に生えている木々が中野側に伸びており歩きづらくなっています。
高社山高社山

 展望台があり、山頂からは360度のパノラマが楽しめます。山頂へは3本の登山道があるらしく、夜間瀬スキー場方面から単独登山者が上ってきました。また木島平スキー場方面からも家族連れの声が聞こえてきます。
高社山全景高社山全景

 今回は、高社山へ登る一番厳しいコースを採ってしまいました。全山紅葉となっていますが、登山道自体が樹林の中で閉塞感があるのでさわやかな登山とは行きませんでした。下山中に単独1名、親子連れ3名、夫婦2名が登ってきました。
 写真は中野市のジャスコの駐車場から撮影したものです。
indexへ
平成15年山行報告へ