荒島岳

indexへ
平成22年山行報告へ
実施日:6月5日(土) 参加者:山出・湯殿
勝原スキー場5:03〜5:32スキー場上部〜6:25しゃくなげ平〜7:07荒島岳山頂7:28〜8:05しゃくなげ平〜8:50スキー場上部〜9:05勝原スキー場
白えびちらし左:白えびかき揚そば 右:白えびちらし

 久々の百名山巡礼です。というか、行き先を出発当日に決めたので、情報量が多い百名山にしたわけです。

 1000円高速で上信越道、北陸道を飛ばしますというか珍しく100キロ以下で走っているのですよ。

 途中の有磯海SAで小腹でも満たしましょうか。富山は白えびが有名なのですか。山出は白えびかきあげそば、湯殿は白えびちらしを注文しました。そばはあくまでもそばですが、白えびちらしはなかなかボリュームもあり、この量で550円とは超お奨めです。美味しいですよ。
勝原スキー場勝原スキー場(カーソルを映像に乗せると画像が変わります)

 当日朝に決めた山行なので、データ収集が足りず、一番速攻登山ができそうな佐開ルートをとることにしたのですが、佐開の集落で通行止(麓で止めておいていただいて感謝申し上げます)。

 ということで、よく知られている勝原コースを選択しました。

 駐車場には既に10台以上が停まっています。

 午前5時すぎに出発。スキー場をブイブイ飛ばします。ただし、最初の直登はコンクリート舗装がされていますが、それから上は、石がゴロゴロしていて歩き辛くなります。

 付近にはウツギが満開です。新潟の海辺でもウツギがよく見られますが、日本海側に多いのでしょうか。
ブナの樹林帯急登
左:ブナの気持ちの良い樹林帯      右:油断すると強烈急登が始まる

 スキー場(リフト撤去跡)を抜けると、ブナの気持ちの良い樹林帯に入ります。のんびりと行きたいところですが、目の前に急登が現れます。

 コースにはこのような急登が何箇所もあります。時々、キツツキの木を叩く音が聞こえます。あとはホトトギスですか。

 左手に時々山頂が見えますが、これは荒島岳ではなさそうです。
しゃくなげ平登山道左:しゃくなげ平       右:もうじき山頂?


 急登をあえぎあえぎ登るとしゃくなげ平に到着。ここから一旦下ります。もったいないですな。

 下ると再び急登が始まります。登りきると前方にこれから行く登山道を見ることができます。

 左斜面にはまだ残雪が残っています。

 前方に時々ピークが見えますが、これが山頂ではないんだな。
大野市街大野市街

 2時間少々で山頂に到着です。まあちょうど良いペースですか。初めての山なのでペース配分を誤りましたが。

 山頂からは大野市街が良く見えます。逆光のせいで白山方面の展望は利きませんでした。

 山頂は結構広いスペースがあり、とりあえず風が弱くて展望の利く場所で朝食を採りました。
下山サンカヨウ左:下山路(スキー場内)     右:サンカヨウ


 山頂で朝食の後、下山です。

登山道脇には、ユキザサ、チゴユリ、サンカヨウ、スキー場ではウツギが満開でした。

 さすが百名山です。どんどん登山者が登ってきます。我々が下山したときにまだ登っていく方がいました。標準タイムが3時間ですからちょうど正午に山頂ということでしょうか。
 
indexへ
平成22年山行報告へ