indexへ |
---|
平成25年山行報告へ |
実施日:7月13日(土) 参加者:山出・湯殿 |
鳩待峠5:04〜山ノ鼻5:43〜6:13牛首6:29〜龍宮小屋6:57〜7:17見晴7:27〜燧ケ岳分岐7:27〜白砂峠8:14〜沼尻休憩所8:29〜三平下9:13〜三平峠9:28〜10:02一ノ瀬 全行程23.9キロ |
至仏山 毎年恒例の、尾瀬周遊に出かけました。このところ、尾瀬というと雨なのですが、今年も雨でした。 木道をゆっくり歩きたいので、鳩待峠から山ノ鼻までは速攻をかけます。途中で雨が強くなってきたのでポンチョを装着。ポンチョは楽でよいですね。 結局、山ノ鼻まで1名抜いただけで先頭で尾瀬ヶ原に入りました。 前方に燧ケ岳、後方に至仏山がよく見えました。 |
ヒツジグサ 池塘にはヒツジグサがたくさんありますが、さすがに花は咲いていませんでした。 湯殿はヒツジグサの葉っぱの模様が気に入っているようです。 |
影燧 池塘に燧ケ岳が逆さに映ってきれいです。北アルプス仙人池の裏剣と同じですね。 |
牛首付近 雨が弱くなってきたので、牛首のスペースで朝食です。昨年は立って食べたのですが、今年はゆっくりです。 後方から二組3名が抜いていきました。 それにしても、今年はニッコウキスゲが見られませんね。 |
浮島 浮島といっても、完全に浮いているかは近くで見られないのでわかりません。 |
見晴手前 もうすぐ、見晴ですが、雨が強くなってきましたので、ポンチョを装着です。 雲は高く、燧ケ岳ははっきり見ることができます。 龍宮小屋から見晴までは、山ノ鼻から龍宮小屋までと植生がだいぶ変わっています。こちらのほうが雑然としています。 龍宮小屋付近には、ギョウジャニンニクが多くみられました。 |
弥四郎小屋 連休初日の早朝なのであまり登山客はいないようです。 それにしても雰囲気のある山小屋ですね。 牛首で我々を抜いていったメダボの彼は生ビールを飲んでくつろいでいます。尾瀬を楽しんでいますね。 |
ゴゼンタチバナ 見晴を抜け、樹林帯に入るとゴゼンタチバナが多くなります。そのほかの花々はありません。 |
燧ケ岳分岐 以前は元気で燧ケ岳まで長靴登山を実施しましたが、現在その元気がありません。しかしながら、これから先行者をガンガン抜いていきました。 まだまだ衰えていませんね。 |
沼尻休憩所 白砂湿原ではチングルマがすでに実をつけていました。ワタスゲも見られます。 沼尻の休憩所には相変わらず多くの登山者がくつろいでいました。 |
尾瀬沼と燧ケ岳 早く下山したいため、沼の西側の登山道を行きます。こちらはメインコースではないのか木道の整備があまりされていません。 天候はどんよりしていて、ちょっとさみしい風景でした。 |
ギンリョウソウ このコースにはギンリョウソウが結構あります。今年は出始めですか。 |
三平下 これで尾瀬とはお別れです。ここから三平峠まで一気に登ります。 |
三平峠 3連休なので、登山者も多くみられます。 ここからは下りだけですので踏ん張っていきますか。 |
一ノ瀬休憩所 ここから延々と3キロの車道歩きだと思いましたが、今日から社会実験ということで大清水までエコカーで無料送迎してくれるとこのことです。 普段なら遠慮ということろなのですが、今回は早く下りたいという思いがあり、乗車させていただきました。 アンケートでは、有料とした場合の料金の項目がありましたが、ワンコインの500円ならば乗車の価値は大きいと思います。ただし、赤字ではだめですね。 群馬県側から尾瀬に入山する場合、尾瀬ヶ原と尾瀬沼があるのですが、景色からもの申せば、尾瀬ヶ原が断然優位だと思います。尾瀬沼を尾瀬ヶ原より優位に導くのは難しいかな。 |
indexへ |
平成25年山行報告へ |