乗鞍岳

indexへ
平成26年山行報告へ
実施日:9月6日(土) 参加者:山出・湯殿
ご来光バス臨時バス停5:00〜5:10富士見岳5:24〜5:38肩の小屋5:42〜6:16乗鞍岳(剣ヶ峰)7:07〜7:27肩の小屋7:32〜7:53畳平
ご来光ご来光

 乗鞍岳は20年ぶりくらいでしょうか。マイカー規制で脚が遠のきました。
 今回は、前2週間が雨で没になったので、気軽に行ける高山ということで乗鞍岳にしました。

 乗鞍高原からは、ご来光バスと称する早朝に出発するバスがあり便利です。本日は4時10分出発ということで2台のバスで乗鞍岳に向けて出発しました。

 我々は、県境にある臨時バス停で下車し、富士見岳を目指します。岐阜県側から強風が吹いており体感温度は相当下がっているようで、手がかじかんでしまいました。

 ご来光は5時20分頃で、見事でした。
奥穂と前穂吊尾根を挟んで奥穂と前穂

 富士見岳からは展望が開けています。槍ヶ岳も穂先がちょこんと見えています。

 蓼科山は目立つ格好なので確認できましたが、浅間山は意外と高く見えます。

 甲斐駒ケ岳はよくわかりますが、あとはよくわかりません。富士山は残念ながら発見できませんでした。
乗鞍岳乗鞍岳

 富士見岳からの下りでは、トウヤクリンドウがたくさん咲いています。また、コマクサもまだ健在でした。
紫色の花はチシマギジョウでしょうかわしにはよくわからん。

 肩の小屋までは車道歩きとなりますのでらくちんです。また、道が長野県側を巻いているので風が来なくて助かりました。

 肩の小屋からはザレた道になりますので歩きづらくなりますが、そう長くはありません。朝日岳を通過するとあとわずかで山頂です。
御嶽山御嶽山

 山頂の神社でお札と山バッジを購入します。登山客が10名ほどいますが、どこから来たのでしょうか。

 こちらの山頂からは御嶽山が綺麗に見えます。

 乗鞍岳は周囲を遮るものがないため展望もよく雄大な眺めを堪能することができました。

 畳平の土産物屋で聞いた話では最近まれにみる好天だったようです。
鈴蘭から乗鞍岳鈴蘭から乗鞍岳

 畳平から8時5分のバスで下山です。乗客は5名でのんびり乗車です。明日は自転車の大会があるようで試走ということでしょうか何人ものライダーが登ってきます。

 鈴蘭に下山後も乗鞍岳は姿を隠さず待っていてくれました。
indexへ
平成26年山行報告へ